当事務所では、関与先様の自計化を推進することを基本とし、その上で主に以下のサービスをご提供しております。
▶節税対策
……資金の有効活用を通じて、可能な限りの税金対策をご提案致します。
▶予算策定
……将来を見据えた経営は非常に大切です。
▶税務申告
……プロが見ても「美しい」税務申告書を作成致します。
▶銀行対策
……借入れのご相談や、月次試算表など必要書類の作成をお手伝い致します。
▶財務分析
……問題点の早期把握・解決は業績向上につながります。
▶リスクマネジメント
……標準保障額を算定し、保険の推進を行っております。
経営管理をより簡便化しリアルタイムの業績把握を行うことをご支援するために、財務会計ソフト(名称:FX2)のレンタル及びサポートを行っております。
自計化により、過去の伝票を整理する従来の会計に留まらず、経営に役立つ将来を見据えた会計が可能となります。
FX2は、事業経営に有用となる様々な情報を、画面上で分かりやすく把握することが出来ます。
※この他、御社の給与計算・販売管理を支援するため、給与計算ソフト及び財務管理ソフトのレンタル及びサポートも行っております。
当事務所では、関与を開始してから2回目の決算より、確定申告書に「税理士法第33条の2に規定する添付書面」(以下、「第33条の2の書面」といいます)を添付しております。
第33条の2の書面添付は税の専門家である税理士に与えられた権利の1つです。これを確定申告書に添付することにより、納税者側には以下のメリットがあります。
当事務所では次の4つの要素に基づき、月次の顧問料を計算しております。
※例:①年間売上50,000千円、②経常利益1,500千円、③役員報酬6,000千円、④仕訳処理件数300件 の法人様の場合
(御社にて会計データを入力される場合)
①……30,000円
②……25,000円
③……25,000円
④……40,000円
月次顧問料⇒①+②+③+④ /4 =30,000円(消費税は別途)